自分たちの結婚式のウェルカムツリーを自作しました。コストをかけたくないのもありましたが、自分たちのオリジナリティを表現できることもあって挑戦しました。
作業も簡単で、完成度も高くオシャレに仕上がるので結婚式を控えている人はぜひとも参考にしてください。
- ウェディングツリーをDIYで作りたい
- 費用は500円以内
- クリスマスツリーDIYもOK
- 結婚式にオリジナルを演出したい
- 徳島でどうやって作ったのか知りたい
この記事を読むことで上記の項目の内容はすべて解消できます。ちなみに結婚式後も玄関に飾っています。今でもお客様が玄関をみてオシャレってお褒めの言葉をいただきます。
ウェルカムツリーをDIYで簡単自作手順
結婚式の準備はいろいろ忙しいと思います。席次表、DVD作成、式の打ち合わせ、ウエディングドレス選び、メニュー選びなどきりがないですね。たくさんある中でどれを自分たちでするかをしっかり決めて、時間を見つけて作業していかないといけません。
僕たち夫婦の場合、できる限りほとんど自分たちでやりました。妻がウエディングプランナーって理由もありますが、自分たちですることによって披露宴自体にその夫婦の味ができてきます。
しかし、人によっては忙しくて時間もなかなかとれない人もいると思います。今回、簡単にできるウェルカムツリーのDIY方法を紹介します。
木材を見つける
1番にすることはウェルカムツリーのツリーを手に入れないといけません。ツリーはどこかで買うわけではないです。
僕の場合はよくドライブで行く山に探しにいきました。木の枝です。もちろん木をちぎってはいません。落ちている適当な大きなの枝を散歩しながら見つけました。山の管理人さんにも一応了承は得ています。
しかし、後から思ったのですが流木ほうがよかったと思います。流木は海に行けば落ちていると聞きました。今回は、木の枝で作りましたが、もしあなたがウェルカムツリーを作るのであれば、流木も検討してみてください。
木をカット
あなたの好みの大きさに木をカットしていきます。てきとうにカットしても大丈夫です。塗装することで全く目立ちません。はさみでもカットは可能ですが、切りにくい場合は、専用のはさみを使ってください。
木の枝を塗装
不要な広告や新聞紙を数枚準備します。塗装ときに床に色が床につかないように下に敷いて下さい。そして汚れても可能な服、マスク、手袋着用で準備完了です。
塗装に使ったスプレーはコチラです。
スプレータイプの塗装は簡単で1時間ほどで完成しました。ダイソーのスプレーでも可能ですが量が少ないので、amazonで簡単に手に入ることもあってこちらを購入しました。
before
after
簡単でした。また、塗装後に気の枝をカットしちゃいました。色が変わるとイメージが変わります。
完成バージョン
思い出の写真を洗濯バサミで挟むとかわいく飾ることができます。また、お好みでフラッグを飾るのもアリです。ダイソーで売っているのでお金はかかりません。
おわりに
自分たちで簡単できるDIYです。結婚式は準備でいろいろ忙しいと思います。ウェルカムツリーはなくても披露宴はできますが、あるとないでは全く違ってきます。また、終わった後は、玄関に飾ることもできます。本当に簡単にできるので、ぜひともチャレンジしてみてください。