本日は無印のキッチン用品の収納アイデア紹介です。ステンレスワイヤークリップです。ワイヤークリップを使うと便利で使いやすいな!!と実感しましたので、あなたのキッチン収納にも取り入れてください。
【無印】ステンレスワイヤークリップ紹介
台所の食器洗い用スポンジを使用後に乾燥させるため,スポンジを挟んで,なおかつ,シンクのワイヤーにひっかけることができる商品を探していました。
テレビで、雑菌が繁殖しやすい食器洗い用スポンジを清潔に保つためには、熱湯消毒より何より、乾燥が大事だと言っているのをみたからです。
シンクには、ステンレスのカゴはついていますが、ひっかけるようなものはなく、困りました。そんな時、いつも行っている無印良品のお店で、商品名もまさに、「ひっかけるワイヤークリップ」というものをみつけたのです。
これに、スポンジをはさんで、どこかにひっかけたら使えると喜びました。最初は、まな板をたてかけるシンクについているワイヤーにひっかけて使っていました。いろいろ試行錯誤した結果、今は、使い勝手がよいという理由で、瓶にひっかけて使っています。
どんなクリップなの?「商品紹介
商品の袋に書いてあるように,「バーに引っ掛けて使うクリップです.レシピやふきん,ゴム手袋などをつるすのに便利です.」というものです.ステンレスで出来ているので、お風呂や,洗面所,台所など,水を使う場所でも使えるのが良い点です.
また,吊すことが出来るので,チューブに入った調味料や,歯磨き粉など,重力で中身が落ちていき,チューブの入り口に溜まったほうが,使いやすい商品は,特に良いと思います.はさめるものは,なんでも,ぶら下げて使うことができるようになるので,アイディア次第で,いくらでも使用方法が無限大に広がります.
[getpost id=”1303″]
また,ぶら下げて使うことで,商品の底が汚れないため,掃除も楽になりますし,清潔に保つことができます.注意することは,耐荷量があることです.500グラムまでは大丈夫です.あまり重いものは,注意が必要です
衛生面でメリット
台所のスポンジがいつも清潔に保てるようになったことで,健康にもよいのではないかと思っています.二つのスポンジを用意して,毎日,交互に使うようになりました.瓶に二つのひっかけるワイヤークリップをかけ,そこに色違いのスポンジをそれぞれにはさみます.
今日は,黄色のスポンジを使ったから,明日は,オレンジのスポンジというようにしています.一日交替で使うので,しっかりと,スポンジが乾燥できています.それまでは,熱湯消毒が良いと思ってしていたのですが,このクリップを使うようになってからは,熱湯消毒もしないようになったので,簡単になりました.
このクリップは,丈夫で長持ちします.ステンレスということで,シンクそばで使っていますが,汚れることもなく,きれいを保てています.食器洗いも心なしか楽しくなってきました.
錆びない
ステンレスで出来ているので,水回りで使えること,錆などの心配もないこと,洗うことができること,また,使い方も簡単なことです.洗濯ばさみのように,はさむだけではなく,ひっかけることができるようになっているので,500グラム以内のもので,はさむことができるものなら,なんでも,ひっかけることができることです.
使う側の工夫や,アイディアで,無限大に使用方法が生まれていくと思います.使って行く中で分かったことは,例えば,モノは,まとめておいてあったら,分かりにくいですし,使いづらいですが,クリップで一つ一つ留めてあると,一瞬で,ものも判別しやすいですし,取り出しやすくなります.
引き出しの中にゴチャゴチャとしまってあるより,ぶら下げてある方が使用しやすいです.
デメリット
当たり前のことですが,最大のデメリットは,ひっかける場所を確保できないとメリットが生かせないことです.ひっかけて使いたいモノは,たくさんあるのに,ひっかける場所がない場合,自分でそれを作らなければなりません.
キッチンの壁だったり,台所のシンクだったり,卓上などもそうです.(無印良品のキッチンは,その辺は,きちんとできるのかもしれません.)マグネットがついているなど,ぶらさげることができる方法の選択肢を増やしてほしいと思います.
あとは,できれば,日本製であってほしいです.ワイヤーの長さもいろいろな長さがあれば,使う用途によって選べるとなお便利になると思います.
[getpost id=”1309″]
まとめ
老若男女,どなたにでも向けた商品に間違いないと思います.まず,この商品は,家族全員が使う水回りでも使えます.台所,洗面所,お風呂場,場合によっては,トイレでも便利に使えると思います.
また,モノの整理整頓にも便利です.あらゆる日用品や,文具,趣味で使うものの分類や,取り出しやすさを画期的に良くしてくれるので,高齢の方も,忘れやすいものをはさんで,目にとまるところに引っ掛けておけば,便利に使えるようになるかと思います.
小学生の持ち物の管理にも便利です.朝,忘れ物がないかどうかをチェックするときに,ひっかけているものを確認するのであれば,一目瞭然です.忘れ物も少なくなると思いま