ココナラでランキング1位のサービスを提供中 詳細はこちら

【子育ては世界で最も過酷な仕事?】イヤイヤ期で疲れたとき[絶対泣ける動画紹介]

【子育て】はあまり見返りを期待できず、報酬がないものです。そしてなりより24時間働いているものです。その状態が何年も続いていくわけです。そりゃ育児ノイローゼにもなると思います。世界で最も過酷な仕事であるはずです。

今回はyoutubeで話題となった「母の日」をテーマに世界で最も過酷な仕事は何か?って動画を紹介します。

数年前の動画なのでもちろんあなたも知っていると思います。ただ、育児や子育てでちょっと疲れたな、つらいな、イヤイヤ期を我慢できない!って思ったときに今一度見てほしい動画です。あなたは絶対に共感でき、泣ける動画となっています。

目次

 世界で一番過酷な仕事って何だろうか?

この動画は現在もなおたくさんの方によってシェアされ続けている動画です。毎日本当に子育てご苦労様です。本日も私のメールに1件イヤイヤ期で悩んでいる主婦から連絡がきましたので紹介します。

朝からイヤイヤ期

朝、保育園へ行くために支度をしていた際、まず朝のご飯がイヤ、パンじゃないとイヤ。

そしてパンを用意してあげると次はパンの種類が食パンはイヤでクリームパンがいい、たまたまクリームパンもあったのでそれを出してあげると、次はお皿がイヤ、お茶じゃなくて牛乳がいいなどと次から次へとイヤなものが変わっていき、そのあともTシャツの色がイヤ、ズボンのデザインがイヤとその日は機嫌が悪く何もかもが気に食わなかったようでした。

私はあまりグズグズされて仕事に遅れるのもイヤだったので極力話を聞いて子供の気持ちがイヤじゃなくなるようにしていましたが家を出る際に、靴がイヤ、自転車に乗りたくないなどと騒ぎだしたので私のイラ立ちがピークになり、かなり怒鳴ってしまった経験があります。子供はシクシク泣きながらも最終的には私の言うことをきいていました。

 子供を親の都合で急かしてしまうことが原因か?

f:id:ann1007:20190415090946j:plain

私が思うイヤイヤ期や反抗期の原因は、親である私が朝の時間や帰宅後の時間に追われとぃるせいで、 『早く、早く、急いで!』などと子供を急かしてしまい時間に余裕を持てないことが1つがイヤイヤの原因であると思っています。

また、子供の言う通りにあれこれやってあげすぎて子供自身が私に甘えてしまっていること、 子供が私(親)に話を聞いて欲しいという気持ちからわがままを言って、私(親)が話を聞いてくれるのかを試しているのかと思います。

他には、子供がいまいち体調が良くない時にそれを私に伝える手段としてうまく言葉で表現できず、痛い場所やどうしてしんどいか子供自身も分かっておらずそのモヤモヤした気持ちがイヤ!という形で 表れているのかなと思います。

反抗をしてくる際もイヤイヤと同じように子供自身が自分の気持ちを うまく言葉で表現できず、その気持ちを少し乱暴な形で伝えてきているのだと思います。

子供の話をしっかりと聞くことが大切

f:id:ann1007:20190411133613j:plain

解決策や対策法はまず、子供の話を普段からなるべく聞いてあげること。『ふーん』や『そうなんだ~』などという簡単な感じではなく、『これって何でそうなるの?』とか『えっ!じゃあこれはこういうことか!』などと子供の話にしっかり興味持ち、同じようなレベルで話に参加してあげることです。

イヤイヤと言い出す時はわりと毎回同じようなパターン(朝の準備)だったりするのでそれらを事前に準備しておいて『これとこれどっちがいい?』と先に投げかける。もしくは前日に子供本人にちゃんと『明日はこれね!』と伝えておいて気持ちを落ち着かせておく。

それを駆使してもなお、イヤイヤと言い出した時はもう最終手段でご褒美を用意しておく。もので釣ってるようであまりお勧めできませんが効果は絶大。毎回やってるとご褒美がご褒美でなくなってくるのでお菓子や果物に頼らず、今日は違う道から行こうなどと内容を変えてみるのも良いです。

 怒鳴ることはあなたを苦しめる

f:id:ann1007:20190411133535j:plain

パパやママがやってはいけないのは、やはり頭ごなしに怒鳴ること(やってしまうこともありますが・・)これでは子供も委縮してしまい、自分の意見をあまり進んで言ってくれなくなる。

そして親の顔色をチラチラと見るようになりお互いにギクシャクした雰囲気が生まれてしまうことがある。それに頭ごなしに怒鳴ってしまうと子供のイヤイヤが更にヒートアップしてしまい大変なことになる。

もう泣いて泣いて親の自分すら泣いてしまいたいほどイライラしてしまう。そしてそのあと、子供がシクシクしながらおとなしくなったとしても、次は怒鳴ってしまったことによる自分の余裕の無さや子供の泣き顔や色んな感情が湧いてきて激しい自己嫌悪に落ちいってしまいます。そうなるともうその日一日そのことばかり考えてしまって自分を苦しめる結果となります。

時間に余裕を持つこと

ストレスを減らすためには自分と時間に余裕を持つこと。これが一番いいと思います。
余裕があれば子供の話を聞いてあげる時間をしっかり作れますし、一緒に遊んであげて子供自身のストレスも減らしてあげられるでしょうし子供の相手をしっかりしてあげることで自分が母親としても”理想の母親”に近づけてモチベーションが上がります。

しかし現実的には毎日仕事や家事も大忙しでその余裕すら持てない日が多いです。なので休みの日に子供と話し合って平日のタイムスケジュール(といってもゆるいものですが)を作り、平日に子供たちとの時間を作るために考えたりしています。

『長い針が何時までに寝る準備ができたら絵本読もうね』や『お風呂の時に保育園のお話いっぱい聞かせてね』など。

おわりに

うまくいくかはその家庭や子供の性格にもよると思いますが、小さいころから時計を見て行動する習慣にしておけば大きくなってからも便利ですし、自分(親)の時間の管理にも役立ち、子供の話を聞いてあげる時間を作れたり、子供と遊んであげる時間を作ることに繋がります。

その結果、子供のイヤイヤという気持ちが収まったり、体調が悪い時にはいち早く気付いてあげることができ、子供の成長と共に自分も親として成長していけるのではないでしょうか。

今となっては我が子は年長ですが時計を見ながら私に『長い針もう12だよ、お風呂入ろう!早く!』と急かしてきます。(笑)子供は2、3歳のイヤイヤ期を終えてたくましく育っていきますのでお母さんは無理せず、頑張りすぎず、たまには子供と一緒に泣いたりしながらも子供と楽しく乗り越えて頂きたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。その他、良きアドバイスがあればぜひ参考にさしていただきますので、連絡お待ちしております。みなさんのアドバイスによってこのブログは運営できております。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次